関八州よさこいフェスタ

2007年8月12日 (日)

関八州よさこいフェスタ'07(勇舞会 ②)

.

Img_0139

.Img_0140 .Img_0136

.Img_0142

.Img_0145_2  .Img_0156

.Img_0160

.Img_0161  .Img_0162

.Img_0185

.Img_0206

| | コメント (0)

関八州よさこいフェスタ'07(夏龍颯爽②)

.

.Img_0117

.Img_0122

.Img_0123

.Img_0127

.Img_0128

.Img_0130

| | コメント (0)

2007年8月11日 (土)

関八州よさこいフェスタ'07(朝霞鳴子一族め組②)

息が抜けない今年の 朝霞鳴子一族め組  ゆらめいていたかと思えばフラッシュファイヤーとなって四方八方に飛び火する。そんなめ組の炎動が全てを焼き尽くすことなく治まるはずもないだろう。これからも各地の祭り会場でよさこいの炎を撒き散らす朝霞鳴子一族め組からはますます目が離せない。

.                                          

Img_0405 

.Img_0406

.Img_0412

.Img_0413

.Img_0420

.Img_0421

.Img_0426  .Img_0427

.Img_0428

.Img_0485

.Img_0024

.Img_0030

.Img_0042

.Img_0049

.Img_0051

.Img_0053

.Img_0057

.Img_0065  .Img_0066

.Img_0071  .Img_0074

.Img_0099

| | コメント (1)

2007年8月10日 (金)

関八州よさこいフェスタ'07(REDA舞神楽)

北朝霞会場を後にして朝霞会場へ来てみると、当然のことながらこちらはこちらで凄い盛り上がりようで…、到着早々目にしたのはREDA舞神楽さん!既に演舞は後半部分でしたが見覚えある笑顔を発見しましたよ♪.

Img_0334

| | コメント (0)

2007年8月 9日 (木)

関八州よさこいフェスタ'07(勇舞会 ①)

あえてあまり多くを語ろうとしないMC!確かに余計な説明は要りませんね。期待通り文句なしの演舞龍宮』を堪能させていただきました。勇舞会さんの時空(space-time)を超えたかのような壮大なスケール感に終始圧倒される思いでした。

.Img_0221

.Img_0222  .Img_0232

.Img_0242  .Img_0245

.Img_0247

.Img_0248  .Img_0249

.Img_0250  .Img_0238

.Img_0251

.Img_0252

.Img_0253  .Img_0254

.Img_0255  .Img_0257

.Img_0258  .Img_0240

.Img_0259

.Img_0260  .Img_0261

.Img_0262

.Img_0268

.Img_0271  .Img_0273

.Img_0274

.Img_0276

.Img_0277  .Img_0278

.Img_0283

.Img_0292  .Img_0294

.Img_0300

| | コメント (2)

2007年8月 8日 (水)

関八州よさこいフェスタ'07(夏龍颯爽①)

.

.Img_0172

.Img_0177

.Img_0178

.Img_0183

.Img_0193

.Img_0203

.Img_0217

| | コメント (0)

2007年8月 6日 (月)

関八州よさこいフェスタ'07(朝霞鳴子一族め組①)

.

.Img_0084

.Img_0089

.Img_0097

.Img_0099

.Img_0101

.Img_0110

.Img_0124

.Img_0120

.Img_0150  .Img_0153

.Img_0154

.Img_0155

.Img_0156

| | コメント (3)

関八州よさこいフェスタ'07(淑徳幼児教育専門学校~撫子~)

.

.Img_0049

.Img_0056

.Img_0064

.Img_0065

.Img_0066

.Img_0067

.Img_0069

| | コメント (0)

2007年8月 5日 (日)

関八州よさこいフェスタ'07(宮戸青嵐)

今年の彩夏祭関八州よさこいフェスタ)2日目の北朝霞会場 栄えあるトップバッターを務めたのは宮戸青嵐さんでした。爽やかで可愛らしい色合いの衣装は好印象ですが、子供さんを除いて踊り子さんの視線がやや俯きがちなのは残念でした。

.Img_0008_2

.Img_0019

.Img_0024  .Img_0025

.Img_0026  .Img_0028

.Img_0034  .Img_0043

.Img_0045  .Img_0048

| | コメント (1)

2007年5月 4日 (金)

勇舞会('06関八州よさこいフェスタ)

ファイルを整理していたところ昨年の彩夏祭(関八州よさこいフェスタ)の折撮影していた未発表の(勇舞会さんの)画像を発見しました。あの炎天下の北朝霞の舞台上でよさこい本来のしなやかさを備えつつも颯爽と(ノリノリで)踊る少女の舞姿を改めてアップしてみることにしました。ただ首をクネっとさせるようなよさこい独特のあの優雅な動作を巧く撮らえることができなかったのが残念でまた次の機会にも是非挑戦してみたいと思っています。

.Img_0119_6

.Img_0120_5

.Img_0122_6

.Img_0137_6

.Img_0123_6   .Img_0126_1

.Img_0127_4   .Img_0135_8

.Img_0137_5   .Img_0138_5

.Img_0139_4   .Img_0141_6

.Img_0142_4  ..Img_0143_4

.Img_0144_8   .Img_0147_6

.Img_0148_4   .Img_0149_9

.Img_0152_9   .Img_0153_4

| | コメント (1) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧